胸やけ

胸やけ

食道と胃の境界を噴門と呼ぶ、噴門はふだんは閉ざされているが、
食道から食物が下りてくると開き、食物が通過すると再び
閉じるようになっている。

そのため、普通なら、いったん胃に入った食べ物が食道に
逆流することはなが、ところが、噴門の括約筋に異常が起こると、
噴門の開閉がうまくいかなくなり、胃の内容物が食道に逆流して
しまう場合がある。

いったん胃に入った食物は胃液にまみれているため、
胃液に含まれている塩酸が食道の内壁を刺激し、
胸が焼けるような感覚を覚える。これが胸やけだ。

こんな症状のときは要注意

胃液にまみれた胃の内容物が逆流することで起こる病気に、
逆流性食道炎がある。

飲みすぎ食べすぎのときに起こる胸やけも、食道炎の症状なのだ、
食道炎の程度がひどく、びらんや潰瘍ができると、
胸やけとともに痛みや出血を伴うこともある。

胸やけが起こる原因としては、そのほかに、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、
急性胃炎慢性胃炎などがある。

食道ガンの初期にも胸やけが起こる場合もあるほか、
胃ガンでも食後に胸やけとげっぷ、吐き気と食欲不振が続く

一時的なものなら心配はいらないが、胸やけが持続するようなら、
専門医の診断を受けることが必要だ。

また、胃液の中の塩酸濃度が高い胃酸過多症の人は、
胸やけを起こしやすいとされる。しかし胃酸の少ない低酸症の人が、
胸やけやげっぷを起こすこともある。

いずれにしても、胃酸や胃の粘膜の状態を正常に保っことが大切だ。

胸やけ解消・予防のためのアドバイス

胸やけを防ぐには、暴飲暴食をしないことが第一
1回の食事量を減らし、消化のよい食品を食べること

ストレスから食べすぎてしまうという人は、
興奮を抑えてリラックスさせるテアニンを

消化能力の低下を感じる人は、消化酵素を摂取するといい
消化作用と胃粘液の分泌を高め、潰瘍を予防するには、
キャベツに多く含まれるビタミンUが有効だ

胃酸が強すぎる場合は、カキやワカメ、昆布などのアルカリ食品を

反対に、胃酸の弱いタイプの場合は、
適量のアルコールや香辛料、シソや梅干しなどで胃酸分泌を
促すと効果的である。

胸やけに関連検索キーワード:マルチビタミンスクアレンプロポリス